1 ...   82  83  84  85  86  87  88  89  90 

2004年7月18日

道頓堀極楽商店街

初めていきました。山中酒の店の立ち飲みで閉店まで飲んでました。どうもちまたでは入場料をとられる夜店ということであまり評判がよろしくないらしいのですが、なかなかどうして、私好みの雰囲気でお気に入りのスポットになってしまいました。315円の入場料も気にならないです。新横浜ラーメン博物館のように3ヶ月パスみたいなのがあるといいかも。

道頓堀極楽商店街

2004年6月21日

さくら

創菜KO'zに雑誌の取材がくるというので、にぎわった店を演出するためにでかけた・・・けど、さくらなんかなくても十分にぎわってたぞ。さて、写ってる写真が載るかな??

2004年5月30日

野田阪神ウイステ

昼にお好み焼きが食べたくなったので、野田阪神ウイステ三吉にいってみました。店も初めてだったけど、ウイステにはいったのも初めてでした。客に焼かせるタイプのお好み焼き屋は基本的に好きじゃないんだけど、まあおいしかったかな。食後、ウイステ内をちょっと探検してみたら、4階のフードコーナーにすがきやを発見!名古屋に住んでいた頃は、よくいったもんだけど、こんな近所にあったなんて知らなかった。すぐにも食べたかったんだけど、お好み焼きを食べたところだったので、その場はあきらめて、夜に再度食べにきちゃいました。小学校の頃は一杯100円しなかった覚えがあるんだけど、いまは280円。でも、味はむかしのまんま。先割れスプーンも健在でした。

2004年5月15日

でっせ前夜

上本町ハイハイタウンの創菜KO'zで、翌日の大阪焼酎でっせに出るために来阪していた蔵元さんとの飲み会がありました。武者返しの43度ばっかり飲んでました。その後、でっせ事務局に残務の手伝いにいって3時過ぎに終了。

2004年4月 3日

花見のはずが・・・

昨夜の余波で夕方までぐったり。