秋味と枝豆
秋味いうたらふつうは鮭のことやんね?
いまは麦酒の秋味飲んでますが、これは酒か。。
ちょっと前のケンミンSHOWで新潟の人はやまほど枝豆を食べるって話をみて、あ、おいらといっしょやんと思ったです。
知っとこ!でも似たようなこといってたけど、枝豆じゃなくて茶豆になってたな。
明日は出勤なので飲みすぎないようにしましょ。
2008年9月22日
秋味いうたらふつうは鮭のことやんね?
いまは麦酒の秋味飲んでますが、これは酒か。。
ちょっと前のケンミンSHOWで新潟の人はやまほど枝豆を食べるって話をみて、あ、おいらといっしょやんと思ったです。
知っとこ!でも似たようなこといってたけど、枝豆じゃなくて茶豆になってたな。
明日は出勤なので飲みすぎないようにしましょ。
2008年9月19日
今日は正岡子規の命日。
2008年9月13日
小学生のときに、小数点以下43桁まで覚えたけど、役にたたね。
産医師、異国に向こう・・・なんてのもあったような。。
2008年9月10日
2008年9月 9日
近所のカフェ、天真庵は不思議なところ。
お客になぜか関西出身者が多かったり、
なぜかアーティストが多かったり・・・。
実家が河内長野というオーボエ奏者の女性と知り合いました。
だんなさんはN響でなんやらやってると聞いたのですが、
なんやったか忘れてしまった。下関出身なのは覚えてるのに。
この週末は、だんなさんが仕事で北海道。
オーボエさんと天真庵で土日ともお会いして、いろいろおしゃべり。
オランダのアムステルダムに留学してたことがあって、
向こうにはジュネバ バーなるものがあって、何種類もの
ジュネバがおいてあったそうな。
いきなり行きたくなったぞ、オランダ。