
奄美パーク総合案内版

奄美パーク建物入り口

あやまる岬は謝ってるわけでも誤ってるわけでもなかった。

あやまる岬から海をながめる。

昼ごはんは今日も鶏飯♪老舗のみなとやさん。

鶏飯の具。たくあんがある・・・。

鶏飯とパパイヤ漬け

喜界島に到着。

朝日酒造製糖部。伐採の日なので稼動していません。

さとうきび

風力発電のための風車

真下からみるとけっこうこわいです。写真では迫力が伝わらないけど。

喜界島湾頭原発電所

地下ダムの説明

唐突に朝日酒造。一次もろみと温度調節装置。

三角棚

回転式ドラム

2次もろみ、仕込んですぐ?

2次もろみ、何日めやったかな・・・・

これは蒸留後かな・・・

黒糖のやまっ

ここで黒糖を溶かします。

初留・・・・だったっけ。

蒸留器

これも蒸留器

朝日酒造の商品ラインナップ

新しい貯蔵蔵。

上はこんな感じ。

そしてこんな感じ。

これは携帯で撮影した製造部のタンク。

携帯で撮影した新しい貯蔵蔵

コンサートができそう♪

飲み会の〆のルミちゃん鶏飯。ごちそうさまでした。
立派な蔵ですね?。喜界の地に降り立った時の風の香りとか島の色とかはどうでしたか!私は神秘的なものをイメージしてしまいます。
Posted by ○ぶ at 2005年5月20日 00:08 | 返信