2004年8月28日

ギリシアの料理とお酒を楽しむ会

アテネオリンピックにちなんで、ギリシアの料理とお酒を楽しむ会をやりました。

MENU

タラモサラータ
サーディンのオリーブオイル焼き 2種
ショートパスタのトマト・オリーブ和え
ギリシャの田舎サラダ
パスタサラダ 
アボタコ
ムサカ
ラムの香草焼き ジャジキソース添え
鶏のトマト・オリーブ煮込み
ギリシャ風チーズケーキ 2種
フルーツのヨーグルトソース

WINE

イリオス・オブ・ロードス (ギリシャ)赤 辛口 
「イリオス・オブ・ロードス」のイリオスとはギリシャ神話の太陽の神”ヘーリオスのことです。
 ギリシャ原産のぶどう”マンディラリア種”から造られる赤ワインです。
 スパイシーな香りと熟した赤いフルーツの香りを併せ持つリッチな味わいです。

イリオス・オブ・ロードス(ギリシャ)白 辛口 
ギリシャ原産のぶどう”アシリ種”から造られる辛口の白ワインです。
 豊かな柑橘系の香りとバランスの良い味わいです。
 
マスカット・ド・ロードス(ギリシャ)白 甘口
「マスカット・ド・ロードス」は”マスカット種のぶどうから造られる甘口の白ワインです。
 美しい黄金色で豊かなフルーツの香りや花の香りをお楽しみ下さい。

オリンピアス (ギリシャ クレタ島産)赤 ミディアムボディ
 ギリシャ最大のワイン産地のひとつクレタ島。この島のワイン産業は近年、世界のワイン愛好家の注目を集めるようになっています。クレタ・オリンピアス社は、クレタ島の中でも最高品質のワインを造るといわれているぺザ地区にあるワイナリーです。
 地中海地域の土着ぶどう品種を活かしたワイン造りには定評があり、特に同社の最高位ブランドである「クレタ・ノビレ」は様々な国際ワインコンクールでメダルを獲得しています。
この「オリンピアス」はクレタ島と特有の黒ぶどうコツィファリ種主体。赤い果実の甘草の香り、爽やかな酸味が特徴です。海外コンクールでも多くのメダルを受賞しています。

オリンピアス (ギリシャ クレタ島産)白 辛口
クレタ島特有の白ぶどうヴィラナ種を主体としたバランスのとれた飲みやすさが魅力です。
 爽やかな酸味とハーブ系の香りがします。

BEER

マラソンビール (ギリシャ)
オリンピック発祥の地ギリシャ。その第一回大会で誕生した花形競技、<マラソン>という名の
  ギリシャのビールです。ギリシアの上質の自然原料(大麦麦芽・イースト・ホップ)で造られ、麦芽100%の麦の香りとコクが楽しめる、ヨーロピアン・クラシカル・ラガービールです。

ミソス (ギリシャ)
神話という意味のビール。滑らかな軽い味わいが特徴です。
  ラベルには「ヘレニズムのラガービール」の文字があります。

コメント(4)

早く聞かせて?
昔元町にギリシャビレッヂってギリシャ料理屋さんがあって、ムサカやタラモサラダは覚えてるんだけど、こどもだったんでお酒も飲んでないし、他の料理は記憶にないのです。
どんなんだったのかな? 食べたいな?

もうしばしお待ちくださいまし。

料理とお酒のリストを載せました。

うわー 豪華ですね。お料理にはオリーブオイルがふんだんに使われてるみたいですね。全般的な味付けは塩辛い系なのかな。 スパイスは胡椒系?

コメントする